新着情報
ミヤマニュース
公式SNSアカウント
社会福祉法人三山会では、閉鎖的で内部が見えずらい福祉業界のイメージを払拭し、「介護は楽しく笑顔に溢れている」事実を視聴者にみていただくためにSNSを更新しています。主に、現場のスタッフやご利用者様の日常の触れ合いや、行事やレクリエーション、ちょっとしたパロディを手作りの動画にまとめています。Instagram,Youtube,TikTokにて毎週更新しています。是非ご覧ください。
◎YouTube
https://youtube.com/@miyamag1979?si=1lUHmLNWhpoFuWK4
◎Tiktok
https://www.tiktok.com/@miyamag1979?_t=8fm5c83GsdO&_r=1
グループホーム創設
高崎市北原町に2ユニット2階建ての認知症グループホームを2025年3月にオープン予定です。北原町では認知症に特化した老人ホームが無く、認知症の不安を持つ方を支える地域の福祉拠点の役割をになっていきます。
職場環境等の改善取組
*介護職員の資質向上や目標に応じた研修機会の提供(資格取得の為の支援)をしています。
*介護職員について職位、職責、職務内容等に応じた賃金体制を整備しています。
* 経験、資格、一定の基準に基づき定期に昇給を判定する仕組みがあります。
* 他産業からの転職 主婦や中高年齢者等経験や有権者等のこだわらない採用をしています。
みのわマルシェ
特別養護老人ホームみのわの里三山で『みのわマルシェ』を開催いたします。
特別養護老人ホームは、要介護3以上の方が入所をしており、ほとんどが車イスでの生活を強いられています。なかなか思うように外出しづらく、私たちが当たり前にできている「買い物」に行くことすら難しい状況です。
入所様に日々の生活に彩りを出して自分らしく過ごして頂くために、買い物を通した「選択できる喜び」を感じてほしい想いがずっとありました。そこで、老人ホームでお店を開けば、入所者様も存分に買い物を楽しんでいただけると考え、マルシェ団体を誘致する運びになりました。
当日は、みのわ銀座商店街 @minowa_komachi_gunma 様がお越しになり、ハンドメイド雑貨(草木染めの靴下やタオル)、キッチンカーを始めとする飲食店、マッサージ店等を出店されます。高崎市箕郷町にゆかりがある有志が集まり、「眠っている地域の場所や人の魅力を活かしてにぎわう『まち』をつくること」を目的としているマルシェ団体です。
老人ホームを中心とした小さな市場(お祭り)を開き、魅力あふれる物と地域の人が行き交う賑やかな憩いの場を提供いたします。地域の皆さまにも、是非とも交流を楽しんでいただきたく一般の方も来場頂けますので奮ってご参加くださいませ。
▪︎内容
みのわマルシェ(みのわ小町/みのわ銀座商店街 出店)
▪︎日時
5月26日 (日曜日) 11:00~14:00(一般の部)、14:00~16:30(ご家族の部)
▪︎場所
特別養護老人ホームみのわの里三山(高崎市箕郷町東明屋394)
▪︎問い合わせ先
事務長 天田宛 (027-386-3305)
▼yotubeの告知動画はこちら▼
https://youtube.com/shorts/F28gAUJuKBE?si=H_KApgKsfe9vnW3V
=======