誰しも、職場の人間、友人、家族などと「良い人間関係」をつくりたいでしょう。では「いい人間関係」をつくるには、具体的には何をすればいいのでしょうか。それは、相手を「褒める」よりも、「肯定する」よりも、「否定しない」ことがもっとも効果的だと考えます。
ほとんどの人が「相手を否定するのはよくない」と理解しているとは思いますが、人が誰かを否定するとき、多くは無自覚でしています。頭ではわかっていても、無意識のうちに相手を否定していると思います。否定によるメリデメ、否定をしないためのマインドとスキルをまとめたいと思います。
◎否定をするデメリット
怒りが生まれる
オープンに話せなくなる
信頼関係が生まれにくくなる
自己肯定感が低下し、自信を持てなくなる
◎否定をしないメリット
ポジティブな感情が生まれる
もっとコミュニケーションを取りたくなる
信頼関係が生まれる
自己肯定感と自信UP
◎否定しないマインド
事実だから否定してよいという考えを捨てる
「自分は正しい」という思考をしない
「過剰な期待」をしない
◎否定しないスキル
意識的に黙り、相手の意見や考えを引き出す
相手が話し終わるまで黙ったままでいること。相手の言葉をさえぎる行為は立派な「否定」。また相手の話が落ち着いたら2秒ほど黙ること。話したい衝動を抑えていると、話が終わるやいなや、食い気味に言葉を発してしまうことがあるからです。じっと気持ちを冷却してから、落ち着いて話すといいでしょう。
良い人間関係を築くためにも、自分は絶対的に正しいという思考をやめたいと思います。世の中のほとんどのことは、明確な正解がありません。お互いの意見の違いを尊重し、そして、お互いが納得できる落としどころを探っていきたく思います。
Comentarios